加齢と共に落ちる交際力
一人遊びが増える
先日入会された30代前半の女性に、いつ頃までに結婚したいですか?と尋ねました。
すると、「いい方がいればすぐに結婚したいと思っています」との返答。
「それはなぜ?」と再度質問すると
「少しずつ自分の周りに色々な殻がついて素直な自分でなくなっていくような気がしています。
このままでは、自分の我ばかり強くなって益々結婚できなくなるのではないかと怖いのです」と彼女。
20代は友達に声かけして合コンしたり買物や飲み会をしたりして交際の幅も広がります。
しかし、30代40代と年を重ねるごとに、周りの友達も結婚して家族が一番になるので声掛けもしずらくなります。
そして、気がつくと一人で買物に行ったり、遊びにいったり、DVD見ながら家飲みをする一人遊びが増えてきます。
その癖がついてしまうと、人と会うことがめんどうになり、益々人間関係が狭く薄っぺらなものになってしまいます。
未婚の30代後半からの交際力は、かなり低いと言わさざるおえません。
人は人と出会って、刺激を受け泣いたり笑ったりしないと成長できません。
また、成長しない人との人間関係は長く続かないのも事実です。
劇作家で詩人の寺山修司には「少年よ書を捨てて 街に出よう!」という本があります。
婚活で言うと「未婚者よ一人遊びはやめて 人と絡もう!」ですね。