旧スタッフブログ
↓ 新しいスタッフブログはこちら。
https://www.mc1-2.com/blog_unit.cgi
記事が5件ずつ表示されます。
7歳年下の男性と交際スタート
2017/12/05(火)
昨日のお昼にお見合があった。
お2人ともシフト制の勤務で、たまたま平日のこの日、お休みが同じだった。
こんなところにタイミングの良さを感じる。
お見合の申込があり、せっかくお見合が成立しても休みの都合が合わず、 お見合が1ヶ月後になってしまう場合もある。
女性がマリッジコミュニケーションの会員さん、男性は別の相談所の会員さんで、はじめてお会いする人だった。
思っていたよりも、大柄でがっちりした男性だった。
話してみると、折り目正しい優しそうな好青年だ。
実は、彼から彼女へお申込みがあり、お受けすることになった。
私が少し驚いたのは、彼は彼女よりも7歳も年下なのだ。
一般的には、年下の女性を好む男性が多いが、彼は条件欄にも年上の女性を希望していた。
後からやって来た女性会員さんを席までお連れすると、彼はちゃんと立ち上がり礼をして、自己紹介をしてくれた。
好感度が上がる。
何事もはじめが肝心だ。
2人は、これもたまたま近くにお住まいなので、はじめは、地元の話を私から切り出しアイスブレイクして、 その場を後にした。
お見合が終わってすぐに、彼女から再会希望の連絡があった。
いつもは考えてお断りする場合が多かったのに、これはよっぽど気にいったようだ。
すぐにお相手の相談所に確認すると、お相手もOK。
善は急げで、その日の夜に電話して、次回再会の予定を決めてもらった。
結婚は、タイミングと、積極性と、勇気が必要だ。
いい潮目にのると、あれよあれよという間に進んで行くものだ。
彼女はうちの相談所に来てから、早4年半が過ぎようしている。
途中何度か休んだりしたので、時間があっという間に過ぎ去ってしまった。
今年は、6歳年下の男性と、パーティー1回で結婚した40代の女性がいた。
また、5年間の婚活にピリオドをうった、40代中ばの女性もいた。
彼女たちのように、今までの長いトンネルを抜けるように、2人で歩んで行ってほしい。
楽しい年末が待っている!!!
出会いを演出する
婚活士 脇 光雄
12/10(日)「大人の縁活パーティー 6」
●場所:高松テルサ
●資格:55歳くらいまでの男性と、この年齢層
の男性と結婚希望の女性。(初婚 再婚不問)
●定員:男女8組 16名
★詳細閲覧はこちらから
https://www.konnavi-kagawa.com/e_291210
12/17(日)「セカンドライフ応援 ティーパーティー 32」
●場所:高松テルサ
●資格:55歳から70歳くらいまでの男性と、この年齢層
の男性と結婚希望の女性。(初婚 再婚不問)
●定員:男女8組 16名
★詳細閲覧はこちらから
https://www.konnavi-kagawa.com/e_291217
「やってはいけない婚活 動画完成」
婚活ナビゲーターの脇光雄が、今まで見てきた2千組以上のデート中で、 本当にあった嘘のような話を、おもしろおかしくショートコントにしてみました。
やってはいけないデートの数々を、笑いながら学べます。
恥ずかしながら私が出てます。
感想をお聞かせ願えれば幸いです。
Love Lab 婚活シアター「本音男子 本音女子」
4作品一挙公開
https://www.konnavi-kagawa.com/love_lab_movie
※婚活をはじめたいと思ったあなたの為の、婚活無料相談受付中!
↓ 下記へご予約ください。
761-8071
高松市伏石町1307-3 コアハウス1F
TEL 087-813-5228
FAX 087-866-7205
メール kon-k@mc1-2.com
自治体と結婚相談所の成婚数比較
2017/12/02(土)
四国新聞によると、今年から本格的にはじまった、県の結婚支援「かがわ縁結び支援センター」の、今年10月末現在までの成婚数は、 お見合いで6組、パーティーで2組の合計8組。
東かがわ市は、2014年度の結婚支援開始からの合計が、現在まで11組となっている。
私どもが提携している、全国の結婚相談所連盟に所属している、県内の相談所総数は15社程ある。
その成婚数は、主要4社で今年の成婚数は50組以上あり、全体の合計だと最低でも60組は超えている。
県は、安心感と低料金の婚活支援で、登録数は1000名を超えている。
ただし、紹介されるまでに時間がかかるようだ。
結婚相談所は厳しい入会規定があり、登録料や月会費、成婚料などの費用がかかる。
その分敷居が高いので、登録数は県内のみだと、約500名で県の半分となる。
成婚数だけ見ると、結婚相談所の方が県を圧倒している。
高知県の結婚相談所の情報によると、香川より1年先に県が婚活支援をはじめて、 相談所の入会数が一時かなり減ったそうだ。
しかし、今年になってから、県でうまくいかない人達が、相談所へ入会されているようだ。
どうやら、県の結婚支援が、婚活する人たちの裾野を広げているようだ。
日本人は、自力で結婚できる人が3割、サポートが必要な人が4割と言われている。
だから、日本には昔からお見合という文化があるのだ。
自治体にお願いしたいのは、結婚に対して消極的な若者に対して、結婚の必要性を伝えるための啓蒙活動や、 結婚を応援する法的な制度面の充実を図ってほしい。
「結婚なんてめんどくさい」と感じている若者の意識改革こそが、最も大切な結婚支援だと、私は最近つくづく感じている。
出会いを演出する
婚活士 脇 光雄
12/10(日)「大人の縁活パーティー 6」
●場所:高松テルサ
●資格:55歳くらいまでの男性と、この年齢層
の男性と結婚希望の女性。(初婚 再婚不問)
●定員:男女8組 16名
★詳細閲覧はこちらから
https://www.konnavi-kagawa.com/e_291210
12/17(日)「セカンドライフ応援 ティーパーティー 32」
●場所:高松テルサ
●資格:55歳から70歳くらいまでの男性と、この年齢層
の男性と結婚希望の女性。(初婚 再婚不問)
●定員:男女8組 16名
★詳細閲覧はこちらから
https://www.konnavi-kagawa.com/e_291217
「やってはいけない婚活 動画完成」
婚活ナビゲーターの脇光雄が、今まで見てきた2千組以上のデート中で、 本当にあった嘘のような話を、おもしろおかしくショートコントにしてみました。
やってはいけないデートの数々を、笑いながら学べます。
恥ずかしながら私が出てます。
感想をお聞かせ願えれば幸いです。
Love Lab 婚活シアター「本音男子 本音女子」
4作品一挙公開
https://www.konnavi-kagawa.com/love_lab_movie
※婚活をはじめたいと思ったあなたの為の、婚活無料相談受付中!
↓ 下記へご予約ください。
761-8071
高松市伏石町1307-3 コアハウス1F
TEL 087-813-5228
FAX 087-866-7205
メール kon-k@mc1-2.com
改めて結婚を考える肉親の死
2017/11/30(木)
明日から12月、そろそろ喪中ハガキが届く季節になった。
3年前に、婚ナビかがわのパーティーがきっかけで、結婚されたご夫妻から喪中ハガキ。
今年、「ご主人のおばあ様と、奥様のお母様が永眠された」とのこと。
お2人とも優しくたくましい方で、ご夫妻を暖かく見守ってくれていた。
末尾に手書きで書かれていた文面が、改めて結婚について考えさせられた。
「残念ながら祖母、母はなくなりました。
私たち夫婦の晴れ姿と、わが子を抱かせてあげられたことは、本当に、本当に良かったと思います」
私たちは、愛と命のリレーをつないでいかねばならない。
それこそが、私たちの使命だ。
安らかにお休みください。
合掌。
出会いを演出する
婚活士 脇 光雄
12/10(日)「大人の縁活パーティー 6」
●場所:高松テルサ
●資格:55歳くらいまでの男性と、この年齢層
の男性と結婚希望の女性。(初婚 再婚不問)
●定員:男女8組 16名
★詳細閲覧はこちらから
https://www.konnavi-kagawa.com/e_291210
12/17(日)「セカンドライフ応援 ティーパーティー 32」
●場所:高松テルサ
●資格:55歳から70歳くらいまでの男性と、この年齢層
の男性と結婚希望の女性。(初婚 再婚不問)
●定員:男女8組 16名
★詳細閲覧はこちらから
https://www.konnavi-kagawa.com/e_291217
「やってはいけない婚活 動画完成」
婚活ナビゲーターの脇光雄が、今まで見てきた2千組以上のデート中で、 本当にあった嘘のような話を、おもしろおかしくショートコントにしてみました。
やってはいけないデートの数々を、笑いながら学べます。
恥ずかしながら私が出てます。
感想をお聞かせ願えれば幸いです。
Love Lab 婚活シアター「本音男子 本音女子」
4作品一挙公開
https://www.konnavi-kagawa.com/love_lab_movie
※婚活をはじめたいと思ったあなたの為の、婚活無料相談受付中!
↓ 下記へご予約ください。
761-8071
高松市伏石町1307-3 コアハウス1F
TEL 087-813-5228
FAX 087-866-7205
メール kon-k@mc1-2.com
結婚の条件なんてない
2017/11/27(月)
19日の「セカンドライフ婚活パーティー」で出会った、4組のカップルが再会することになった。
今回、初めての驚くべきことが起きた。
なんと、3組のカップルが、全て女性の方が4歳年上なのだ。
年齢のことを聞いて、「男性がお断りする」と、思っていたら皆無だった。
特に、今回各自のプロフィールをつくる時に、お相手の条件も聞くのだが、 「条件はとくにありません」と、答えた人ばかり。
もう1組のカップルは、男性が11歳年上。
こちらも、問題なくお会いすることになった。
シニアはチャンスも少ないので、「とにかくお会いしてみよう」という、姿勢がある。
これは、とても素晴らしいことだ。
シニア婚活の特徴は、
× 早めの破局が多いことと、
〇 相性がいいと速攻で決まること、
この2つだ。
最短は、20日で決まって暮らし始めた。
今度は1つくらい速攻で決まってほしい。
なんだか、そんな予感がする。
師走が近いからか??
出会いを演出する
婚活士 脇 光雄
12/10(日)「大人の縁活パーティー 6」
●場所:高松テルサ
●資格:55歳くらいまでの男性と、この年齢層
の男性と結婚希望の女性。(初婚 再婚不問)
●定員:男女8組 16名
★詳細閲覧はこちらから
https://www.konnavi-kagawa.com/e_291210
12/17(日)「セカンドライフ応援 ティーパーティー 32」
●場所:高松テルサ
●資格:55歳から70歳くらいまでの男性と、この年齢層
の男性と結婚希望の女性。(初婚 再婚不問)
●定員:男女8組 16名
★詳細閲覧はこちらから
https://www.konnavi-kagawa.com/e_291217
「やってはいけない婚活 動画完成」
婚活ナビゲーターの脇光雄が、今まで見てきた2千組以上のデート中で、 本当にあった嘘のような話を、おもしろおかしくショートコントにしてみました。
やってはいけないデートの数々を、笑いながら学べます。
恥ずかしながら私が出てます。
感想をお聞かせ願えれば幸いです。
Love Lab 婚活シアター「本音男子 本音女子」
4作品一挙公開
https://www.konnavi-kagawa.com/love_lab_movie
※婚活をはじめたいと思ったあなたの為の、婚活無料相談受付中!
↓ 下記へご予約ください。
761-8071
高松市伏石町1307-3 コアハウス1F
TEL 087-813-5228
FAX 087-866-7205
メール kon-k@mc1-2.com
北朝鮮より怖い少子化
2017/11/22(水)
「なんで、俺の稼ぎで女房や子供を養わなければならないの。そんなのめんどくさい」。
※ある、30代前半の男性の、結婚に関する感想。
「仕事にもやりがいがあるし、自分の好きな趣味もあるので、結婚なんて考えられない」。
※ある、30代後半の女性の、結婚に関する感想。
今、こんな男女が増えてきている。
実は、日本の少子晩婚化は、瀬戸際にきている。
2020年には、日本女性は50才以上が半分をしめることになる。
国をあげて婚活支援に取り組でいるが、その流れは変わっていない。
折り紙を半分におり続けて、どんどん小さくなっていくように人口が減っていく。
これは、北朝鮮の核や、中国の海洋侵略にもまして恐ろしいことだ。
何故なら、目に見えずじわじわと確実に進行していくからだ。
いわば、静かなる有事だ。
そして、少しずつ少しずつ日本の国力が減退していく。
個人も企業も国も、未来に対して新たなビジョンが描けず、 未来に対して投資しない、内向きで閉塞的な社会になっている。
その雰囲気を若者は敏感に感じ取っているので、結婚に踏み切れないのかもしれない。
幕末の黒船来襲、終戦以来の日本の大変革期が来ているのかもしれない。
大きく何かが切り替わる時代の過渡期を、私たちは生きているようだ。
出会いを演出する
婚活士 脇 光雄
第13回「親の会かがわ」
●日時:11/26(日)
●場所:高松テルサ
●資格:45才位までの、未婚のお子さんを持つ親御さん。
●定員:第1部(講演会)20名。 ●定員:第2部(親の代理お見合い交流会)男女8組 16名
★詳細閲覧はこちらから
https://www.konnavi-kagawa.com/e_291126
12/10(日)「大人の縁活パーティー 6」
●場所:高松テルサ
●資格:55歳くらいまでの男性と、この年齢層
の男性と結婚希望の女性。(初婚 再婚不問)
●定員:男女8組 16名
★詳細閲覧はこちらから
https://www.konnavi-kagawa.com/e_291210
12/17(日)「セカンドライフ応援 ティーパーティー 32」
●場所:高松テルサ
●資格:55歳から70歳くらいまでの男性と、この年齢層
の男性と結婚希望の女性。(初婚 再婚不問)
●定員:男女8組 16名
★詳細閲覧はこちらから
https://www.konnavi-kagawa.com/e_291217
「やってはいけない婚活 動画完成」
婚活ナビゲーターの脇光雄が、今まで見てきた2千組以上のデート中で、 本当にあった嘘のような話を、おもしろおかしくショートコントにしてみました。
やってはいけないデートの数々を、笑いながら学べます。
恥ずかしながら私が出てます。
感想をお聞かせ願えれば幸いです。
Love Lab 婚活シアター「本音男子 本音女子」
4作品一挙公開
https://www.konnavi-kagawa.com/love_lab_movie
※婚活をはじめたいと思ったあなたの為の、婚活無料相談受付中!
↓ 下記へご予約ください。
761-8071
高松市伏石町1307-3 コアハウス1F
TEL 087-813-5228
FAX 087-866-7205
メール kon-k@mc1-2.com